土層強度検査棒とは
土木研究所チームで開発した、地下数mまでの軟質な表土(土層)の深さや強度を迅速に測定する装置です(特許第3613591号)。

土層強度検査棒の構成(5mで4.5kg)

先端コーン
上が羽根つきコーン(べーンコーン)
下が通常のコーン(円錐コーン)
軽い
ポータブルな静的貫入試験器。5m セットで4.5kg 程度。
表土の深さや貫入強度をすぐ測れる
円錐コーンを用いて人力で押し込むことにより、崩壊の要因となる表土の深さを短時間で測定できる。
可重計で計測される貫入強度から、換算N値や簡易動的貫入試験のNd値(Ne値)への変換も可能
c、φも推定できる
ペーンコーン(羽根付きコーン)を回転(せん断)させた際の回転トルクを測定することで、粘着力や内部摩擦角φを簡易に推定できる。